附属旭川小(矢野敏文校長)は一月二十七日、「書を楽しむ集会」を同小体育館で開いた。全校児童四百九十九人が参加、思い思いの文字を書初め用半紙(九十センチ×四十五センチ)に書いた=写真。

 日本の伝統的な文化の「書」を体験し、親しみを深めるのが目的。全校児童が参加する集会活動を年度内に九回ほど開いている。

 集いは、一年生から六年生までの学年を越えた縦割りの十二人が一グループになって進められた。道教大旭川校・矢野教授の書道ゼミの学生八人がサポート。各グループごとにバケツに墨汁を入れ、書初めがスタート。六年生がリーダーになって、下級生に書き方を教えたり、書き上がった作品を新聞紙で押さえ、墨がたれないようにして体育館の壁に貼り付けた。

 同校は書写を授業で取り入れており、北北海道学生書道展で二十年以上にわたって学校奨励賞を受賞している。子どもたちは見事な筆使いで、勢いのある元気いっぱいの作品を書き上げていた。

 児童会の運営委員長を務める六年生の柳谷拓君は「全員が自分の気持ちを込めて文字を書くことができました。すごく身になる集会でした」、運営委員で六年生の澤井いずみさんは「一年生でも力強い字を書いていたので感動しました。自分も気持ちを込めて書くことが出来て楽しかったです」と話していた。