落語家・柳家さん喬=写真=の落語独演会が二十三日(土・祝)、旭川市民文化会館(七ノ九)小ホールで行われます。旭川落語芸術協会の主催。
さん喬は一九四八年、東京都生まれ。五代目柳家小さん門下で、八一年、真打昇進。古典の人情噺や滑稽噺に定評があり、二〇一三年の芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)はじめ、多くの賞を受賞しています。得意とする演目は「うどん屋」「笠碁」「猫の災難」「初天神」など。今年六月に一般社団法人落語協会会長に就任しました。
昼と夜の二部制で、昼の部は午後一時半から、夜の部は同六時半からです。開場はいずれも開演の三十分前。全席指定前売りチケットは二千五百円(当日は三千円)。玉光堂イオンモール旭川駅前店、こども冨貴堂、コーチャンフォー旭川店ミュージックコーナー、まちなかぶんか小屋で取り扱っています(昼の部は完売)。
問い合わせは、同協会の小林さん(TEL 090―3773―0853)へ。