五月五日のこどもの日、旭川浴場組合に加盟する銭湯で湯船に菖蒲(しょうぶ)を浮かべる菖蒲湯がおこなわれます。

 菖蒲湯に入ると、暑い夏を丈夫に過ごすことができるとされ、江戸時代に庶民の風習として広がったといわれています。

 菖蒲はアザロンやオイゲノールといった精油成分を多く含んでいて、腰痛や神経痛を和らげる薬効があるとされます。また、菖蒲湯はアロマセラピー効果もあって、心身ともリラックスできます。

 同組合は、「五日が定休日だったり、都合で菖蒲湯を実施できない銭湯もあります。各銭湯に問い合わせてから、お出かけください」と呼びかけています。