野外音楽イベント「夏の夜のJAZZ FESTIVAL」が七月六日(土)午後二時十五分から、鷹栖町の静福寺(じょうふくじ、十一線六号)境内で開かれます。実行委員会の主催。

 今回のメインアクトは、大人も子どもも「笑って踊れる」をテーマに掲げる日本のピアノトリオバンド「H ZETTRIO(エイチ・ゼットリオ)」。ユーモラスながら誰にもマネできないテクニカルなピアノと、キレのあるリズムセクションを武器に、唯一無二のアンサンブルを響かせます。

 そのほか、美幌町出身のソロギタリストで、数々のアーティストのサポートやアレンジを手がける「門馬由哉」、ルーパー(多重録音できる音響機材)とマイク一本で行うパフォーマンス“ボイスソロ”の使い手「伊藤大輔」、ジャズを基調にしたスタイルで優しい音楽を生み出す、大谷愛(ピアノ)と中山健太郎(ドラム)によるユニット「MEGTARO(めぐたろう)」の三組も出演。

 会場では、ラーメンやスパイスカレー、鹿肉の串焼きなどのほか、アルコールやコーヒー、ソフトドリンク、スイーツなども販売され、小さな子どもからお年寄りまで楽しめます。

 実行委員の佐々木美樹さんは「今回出演する四組を一度に見られるのは、このイベントならではです。気持ちの良い空気の中で、美味しいものを食べて、素敵な音を楽しみましょう」と呼びかけています。

 午後二時開場、同九時ごろ終了予定。雨天決行。料金は大人六千円、中高生三千円、小学生以下無料(当日券はともにプラス五百円)。

 チケットは、ローソンチケットのほか玉光堂イオンモール旭川駅前店、冨貴堂(末広店・豊岡店)で取り扱っています。問い合わせは佐々木さん(TEL 090―5229―2009)へ。