「あと一年は、なんとか持つかもしれない。だけど、それ以上は…」と市中心街のテナントビルのオーナーは言う。「コロナは去年の二月くらいからだから、すでに一年だ。昨年春に手当てした資金で、いつまで我慢できるかですよ」と。 記事全文 »
やけに静かな年始の街と、邪心に満ちたコロナ対策の行き着く先は――
編集長の直言 過去の記事
- 「今年もよろしくご愛読のほどを」と、 東京オリ・パラ開催は「ほぼ無理」の理由を―― - 2021/01/05
- 旭川が、国が、壊れる寸前。この絶望的な状況で1兆円のイージス艦ですか―― - 2020/12/22
- 「貧乏な後期高齢者は病院に行くな」のメッセージと、「中原賞」を宝の持ちぐされにしたくない―― - 2020/12/15
- 「秘書のウソ」というウソをつく前首相と、「中原賞の噂」について取材しました - 2020/12/08
- 一国の首相たる人物の、すさまじい「ウソ」の結末は―― - 2020/12/01
- お正月は来るのでしょうか、そんな気持ち。で、ウイルスに打ち勝った証? よく言うよ―― - 2020/11/24
- NHKを恫喝する“スガーリン”と、寿都町議会の情報公開レベルについて - 2020/11/17
- 「飲食店のクラスターじゃないゾ」という話と、旭大・山内理事長からの「回答」について―― - 2020/11/10
- あえて言おう、「道新の見出しに異議あり」と―― - 2020/11/03
- 温泉ホテルの支配人の「むなしさ」と、恩恵受けるのは「国民全体」なのだ―― - 2020/10/27
- 赤トンボが消えた実りの秋、『沈黙の春』を思い出した―― - 2020/10/20
- “ごーとートラベル”の体験記と、安倍政権の見事なレガシーの話 - 2020/10/13
- 「ウソつき女を取材しろ」と、300日を切った東京オリ・パラについて―― - 2020/10/06
- “ピンハネ”の一流企業の会長が菅政権のブレーンですか… - 2020/09/29
- 今度は「スガさんのNHK」なのね、と伊藤孝恵って誰だ? - 2020/09/22